【スポンサーリンク】

Chromebookの相棒なら、Mac・Windowsは小型デスクトップPCで十分。

【スポンサーリンク】

ChromebookならMac・Windowsにリモートで入れます。

Chromebookは、よほど特殊な作業でない限りこれ1台でほとんどの作業をこなせます。

でも日々PCを使っていれば、様々な作業をするためにMac・Windowsが必要になることもあります。

「この作業はMacが必要」とか「Macのほうがあっている」というシーンがゼロではないんですよね。

そういうときのために、Chromebookから手を離さずにMac・Windowsにリモートアクセス・操作できるリモートデスクトップ機能が標準で備わっているのですが、この使い方をしてるとこれで充分だな…と思うんです。

つまり、Chromebookの相棒として使うMac・Windowsは、小型デスクトップPCで十分だと感じているんですよね。

 

Chromebookの相棒なら、Mac・Windowsは小型デスクトップPCで十分。

Chromebookのメリットは、Chromeブラウザだけが使えるというコンセプトの元、低スペックでもしっかり動くOS設計にあります。

低スペックなおかげで価格が安くなっているのですが、最近はAndroidアプリが使える機種が増えてきたので、活用の幅が一気に広がってきました。

逆に、Mac・WindowsのようにPCで向けソフトウェアをインストールできないので、専門ソフトを使う人や企業では使いづらいでしょう。

その弱点を補ってくれるのが、Chromeリモートデスクトップ機能です。2台とも設定すると、こんな感じで使うことができるようになります。

写真はMacの画面をChromebookで表示させているところですが、このように使うことができます。同じことがWindowsでもできます。

ということは、Mac・Windows専用ソフトをChromebookから動かすことができるので、それだったらMac・Windowsはわざわざ高いノートPCを買うのではなくて、もっと安いデスクトップPCを購入して使うのが理想的なのではないでしょうか。

それだったら、小型・省エネで設置場所が柔軟な小型デスクトップPCを選ぶのが良いな…と考えています。

 

高額デバイスから解放される第一歩は小型デスクトップPCの導入だ!

Chromebookを導入する最大のメリットは、高額デバイスから解放される点にあります。

でも、解放された結果、いままでの使い勝手を大きく損なってしまうようでは意味がありません。

そこで小型デスクトップPCを導入すれば、Chromebookの生態系手軽さを活かしたまま、Mac・Windowsのメリットを使うことができて、一石二鳥な使い方ができるようになります。

例えば「Mac mini」を導入するとか。これだったらMacBookを買うよりもはるかに安く手に入ります。

Windows搭載PCでも同じようなコンセプトの製品があるので、そちらを選んでも良さそうですね。

Chromebookをメインに据えて、Mac・Windows搭載小型デスクトップPCをサブ機とすると使い勝手を損なわずにコストを大幅に下げられるので、これはいいですね!

うーん、やっぱりChromebookはPCの未来だなぁ。

 

【スポンサーリンク】

あわせて読みたい

ABOUTこの記事をかいた人

1980年4月生まれ。東京都出身。ギター弾き×Webライター×ブロガー。 ブログを書きまくってたら会社を辞めることになりました。それを期に好きなことだけして生きています。 自身の好きなこと・スタイル・考えなどを発信中。 ⇒詳しいプロフィールはこちらから。