LINEモバイルを420日使ってわかったメリット・デメリット
ぼくは2017年1月の終わりから格安SIM・LINEモバイルを使っています。 それまでは他社の格安SIMを3年ほど使ってきましたが、評判が良かったので乗り換えてみました。 そして420日以上使ってみて、いまも一切不満なく…
2018.03.27 あるクマっぽい人(安宅寛高)
ぼくは2017年1月の終わりから格安SIM・LINEモバイルを使っています。 それまでは他社の格安SIMを3年ほど使ってきましたが、評判が良かったので乗り換えてみました。 そして420日以上使ってみて、いまも一切不満なく…
2017.07.07 あるクマっぽい人(安宅寛高)
LINEの使い勝手は最高。 みなさんは、普段友人や仲間との連絡をどのように取っているでしょうか? かつては電話・メールが主流でしたが、スマホ全盛期のいまは「LINE」を使ってのコミュニケーションが主流になっています。 文…
2017.06.24 あるクマっぽい人(安宅寛高)
まだ大手キャリアで消耗してるの? 格安SIMが多くの人に使われるようになってからずいぶん経ちますが、各社が競いあっているおかげでどんどん進化していっています。 料金プラン・通信容量・サービス内容など、似ているものもたくさ…
2017.06.22 あるクマっぽい人(安宅寛高)
格安SIMはとても便利で、毎月の維持費を大きく下げることができるすばらしいアイテムです。 ぼくは長いこと使い続けているので、このメリットをよく理解しているつもりです。 そういう経緯もあって、友人たちから質問をもらったとき…
2017.06.18 あるクマっぽい人(安宅寛高)
こんにちは、あるクマっぽい人(安宅寛高)です。 会社勤めをされているみなさんは、会社から携帯・スマホを支給されている方もいらっしゃるかと思います。 その場合、日中の間は自分のスマホをほとんど触らない人って多いのではないで…
2017.06.17 あるクマっぽい人(安宅寛高)
読んで字のごとく、格安SIMは維持費が安いです。 大手キャリアと比べたらいくつかデメリットはありますが、回避方法があるし圧倒的な価格差のおかげでそれらはどうでもいいものばかりです。 キャリアメールがない 留守番電話が別途…
2017.06.14 あるクマっぽい人(安宅寛高)
「格安SIM」についてよく聞かれるようになってきました。 すでに使っている人は毎月大きなメリットを受け取っていると思いますが、あまり詳しくない方は乗り換える自体がハードルになっているかと思います。 そこで、「なんとかして…
2017.05.22 あるクマっぽい人(安宅寛高)
auからMNPして使える格安SIMが増えてきた。 ずいぶん有名にはなってきた格安SIM。 基本的にドコモの電波を使うサービスがほとんどですが、最近はauの電波を使うところも増えてきました。 それを選べば、auスマホを使っ…
2017.05.20 あるクマっぽい人(安宅寛高)
LINEモバイルを使いたい!けど…。 格安SIM・LINEモバイルにするとLINEが使い放題になる!普段の連絡が課金ナシで使えるなんてめっちゃお得!と聞いたら、乗り換えたくなりますよね。 でも、格安SIMってインターネッ…
2017.05.18 あるクマっぽい人(安宅寛高)
ぼくのまわりにはLINEモバイルユーザーが徐々に増えています。 2017年に入ってすぐに、ぼくは格安SIM・LINEモバイルに乗り換えました。 それまでは別の格安SIMをメイン回線として使ってきましたが、LINEモバイル…
2017.05.16 あるクマっぽい人(安宅寛高)
進級・進学・就職や異動などで、人が多く動く時期がやってきました。 いわゆる「引っ越しシーズン」ですが、引っ越しは準備が大変ですよね。 手配やら手続きやら、できるならばひとつでもいいから減らしたいのが本音です。 そう思って…
2017.05.08 あるクマっぽい人(安宅寛高)
格安SIMは電話するのには向いていません。 格安SIMを使い始めると、その料金の安さに感動しますよね。 ぼくがアドバイスして乗り換えた方々からも「とにかく安くなった」「いままでなんだったんだろう」という声が聞こえてきてい…
2017.05.05 あるクマっぽい人(安宅寛高)
格安SIMにも流行り廃れはある。 【重要】「ぷららモバイルLTE」サービス終了のお知らせ https://t.co/Zl2D03yCz2 ぷららMVNO撤退か。ここに限らず無制限とか1日○MBとかはみんな無くなりそうな予…
2017.05.01 あるクマっぽい人(安宅寛高)
格安SIMは本当に安いです。 格安SIMはほんとうに安いです。 ぼく自身、かつて大手キャリアを契約していたときは毎月6,000〜8,000円ほど支払っていましたが、格安SIMに乗り換えたいまでは毎月1,690円の支払いで…
2017.04.28 あるクマっぽい人(安宅寛高)
格安SIMに乗り換えたい!でもなにから準備すればいいの? 格安SIMは、毎月のスマホ代を大幅に下げることができるステキなツールです。 コスト削減の手段として手軽だけど効果的なので、いまや多くの人が使うようになってきました…
2017.04.08 あるクマっぽい人(安宅寛高)
みなさんは、毎月の通信費(スマホ維持費)はいくらぐらいかかっているでしょうか? 総務省の統計によると、2017年3月時点での一般家庭における一人あたりのスマホ維持費は、平均で月12,801円・年間にすると153,612円…
2017.03.30 あるクマっぽい人(安宅寛高)
ぼくが格安SIMをすすめる理由。 当ブログを開設した当初から、ぼくは格安SIMの使用をすすめてきました。 自分自身が乗り換えてまだ間もないころだったからというのもありますが、やはりなんといってもコストを大幅に下げることが…
2017.03.30 あるクマっぽい人(安宅寛高)
4/30利用開始分まで!LINEモバイルがおトクなキャンペーンをやってます! ぼくが愛用している格安SIM・LINEモバイルがおトクなキャンペーンを展開中です。 内容を見るととっても太っ腹なキャンペーンなのですが、4/3…
筆者:あるクマっぽい人(安宅寛高)
1980年4月生まれ。東京都出身。
ギター弾き × Webライター × ブロガー。
2015年2月よりブログ運営中。
ブログを書きまくってたら会社を辞めることになりました。
それを期に好きなことだけして生きています。
自身の好きなこと・スタイル・考えなどを発信中。