ローカルベンチャースクール準備クラス:第2回目、渡邉健太さんのインターナショナルな活動に驚きました!
ローカルベンチャースクール準備クラス、第2回目のもう一人のゲスト講師・渡邉健太さんのお話も大変参考になりました。 なんと渡邉さんは現在ニューヨークに滞在中なので、Googleハングアウトでニューヨークと東京をつなぎ、それ…
ローカルベンチャースクール準備クラス、第2回目のもう一人のゲスト講師・渡邉健太さんのお話も大変参考になりました。 なんと渡邉さんは現在ニューヨークに滞在中なので、Googleハングアウトでニューヨークと東京をつなぎ、それ…
ローカルベンチャースクールの第2回目講義に参加してきました。 第1回目は導入部分と佐藤恒平さんの現場のお話をたくさん聞かせて頂きましたが、今回は2人のゲスト講師から地域おこし協力隊として活動していたときのお話と、現在の活…
ぼくの家に遊びに来てくれた方によく出すメニューです。 これ、結構おいしいと評判なんですよ! 豪快な明太子パスタを作る! わが家の人気メニューとは「明太子パスタ」です。 一見すると手間がかかりそうに見えますが…
最近漠然と考えています。 自分の住む家くらいは自分で作りたい まだものすごく漠然とではありますが、自分の住む家を自分で作りたいと思うようになりました。 いま現在、一人暮らし・賃貸マンション住まいで、しかも都会育ちのぼくが…
今年最後の、来年最初の挑戦をします! 3ヶ月間、がっつり学びますよ! 地方移住を真剣に考えます。 11月に高知県へ旅して以来、「移住」というテーマが頭のど真ん中にあり続けています。土地と、人と、食文化に魅せ…
高知県へ一人旅して、高知県のことがすっかり気に入ってしまいました。 友人にも「高知良かったよー」とふれまわっているのですが、「なんで高知がいいの?」と聞かれたので、ぼくが感じた高知県の良さを挙げてみます。 土地柄という文…
料理に欠かせない「包丁」。でも長くて使いづらい… ぼくは結構料理をするのですが、単身向け賃貸マンションのキッチンは絶望的な狭さでして。 長めの包丁を使おうとすると、スペースが無いせいで結構苦痛だったりします。 そのため、…
香美市移住体験ツアーの最後に、ステキなおみやげをいただきました。 高知県の特産品・ゆずと、とても大きなしいたけです。 しかもこんなにどっさりと頂いちゃいました! これを使って、ちょっと美味しいメニューを作りました♪ &n…
先日、移住を考えている記事を書いたところ、Facebook経由で「田舎の人間関係が息苦しくて恐ろしく異常」というコメントを頂きました。 えーそうなのか…と考えてしまったのですが、そんなときにおもしろい記事をみつけました。…
最近ずっと考えていることがあります。 その思いの原点が「東京って生きづらいよなぁ」です。 そう思い始めちゃったら、どんどん思いが大きくなってきています。 東京は生きづらい 東京は日本の中心地です。 賑やかで、明るくて、フ…
「ベビーカーが邪魔」だから子供を殴る!?東京はなんて恐ろしいんだ。 「ベビーカーが邪魔」という理由で、大人が1歳児を殴る事件が発生しました。 あまりにショッキングなニュースです。そもそもそれで殴っていいなんていう理由はあ…
ゴールデンウィークが終わりました。 今年最後の大型連休・シルバーウィークが終わりました。 久々の連休とあって、出かけた方も多いのではないでしょうか。 ぼくは、風邪の療養も兼ねてずっと家で過ごしていました。 こんなときだか…
先日、久しぶりにとんでもない風邪にやられてしまったときは、すっかり食欲が衰退してしまいました。 なにか食べないと薬が飲めないので、無理矢理食事を取っているような状況が続いていましたが、そうはいっても脂っこいものは食べられ…
非常時の備えはしていますか? 昨日、日本列島を縦断した台風18号の勢力があまりにすごくて、関東でも珍しくあちこちで河川氾濫警報が出されたり、避難勧告が出たりと、危険な状況が続きました。 みなさんはこういう非常時にあたふた…
仕事で外出している時間が長かったり、それに加えて一人暮らしをしていると、食事を作るのは面倒だし、今から作る気がしない…となると、ついつい外食に頼ってしまいがちです。 確かに外で食事を済ませてしまえばラクです。 でも、自炊…
電気は「自分で作る」 電気・ガス・水道。 これらは無くてはならないライフラインです。 この中の「電気」は、時代が進んだおかげで、これからは「自分で電力を発電する」のが当たりになると、ぼくは思っています。 実…
一人暮らしの方だけでなく、どんなご家庭にも当てはまることですが、毎月支払う固定費を下げられたら、生活がもっとラクになりますよね。 ただ、意外と減らせないものだったりするのが固定費です。 ここをうまく攻略出来たら、自分のた…
テレビ、見てますか? 今やスマホ・携帯ゲームなどに視聴時間を奪われる一方なことで有名なテレビですが、みなさん普段どれくらい見ているでしょうか。 ちなみに、ぼくは今現在テレビをほぼ見ていません。 見る必要がないから見ないの…