2016年のまとめ記事を随時アップしています
2016年も残すところあとわずかとなってきたので、ここ最近は「まとめ記事」を書いています。
「まとめ記事」は今年見てよかったもの、買ってよかったもの、読んでよかったものなど、たくさんありますが、その中でも特に良かったものをまとめているものです。
いわばマイベストセレクションですね。
ぼくが実際に使った・見たものから選んでいるので、Amazonなどのレビューとはまた違った見方ができるかもしれません。
あるクマっぽい人の2016年まとめ記事セレクション
といわけで、ぼくが今年見た・読んだ・買ったものの「まとめ記事」をまとめておきます。
ここを見れば一発で参照できますので、ぼくがどんなものに興味があるのかを見ていただければ幸いです。
Kindle本・マンガ・雑誌など
今年はぼくの中でKindleが大活躍した年です。
なにを読むのもすべてKindleで読んでいました。
たまにKindle版がない本があって、紙の本を買うしかない場合に出くわしますが、そうすると買うのを躊躇するレベルです。
Kindleがないとぼくは生活できません。
家電・雑貨類
Amazonで買った家電・雑貨類のベストセレクションを選出しました。
なぜ買ったのか・どう使っているのか・現在はどうなのかなど、購入経緯を含めたぼくの使い方をまとめています。
家電類は特に進歩が早いので、いま使っているものが数カ月後には進化したものに置き換わっているなんていうこともザラです。
いろいろ試しながら、よく使うものに絞っていっている感じですね。
格安SIM
通信費をおもいっきり下げられる「格安SIM」。
いろんな企業が様々なサービスを組み合わせて提供するようになり、ユーザー側の使用メリットは日々大きくなっています。
ぼく自身が数年使ってきて、利用環境がどんどん良くなっていると実感しています。
まだまだ来年も進化するだろう…と思うと、非常におもしろいですね。
2017年もいろいろ試します
ぼくは新しいもの好きなので、誰かに進められるとその本を読みたくなりますし、家電を見るとついいろいろ試したくなってしまいます。
新しいものを使うことについてまったく抵抗がないので、とにかく使ってみたくなるんですよ。
なんだったら「使いこなしてやろう!」とさえ思っています。
だからこそ、あれこれと調べてしまうんですよね。やたら製品に詳しかったりするのはそういう理由です。
本人はそれが楽しいからいいんですよ♪