今や多くの人がスマホで写真を撮る時代。
スマホ搭載のカメラ性能の向上と画面巨大化の影響で、スマホで写真を撮る・見るというのはごく自然なこととして受け入れられています。
この写真ですが、さらに一歩踏み込んで楽しもう!というサービスがたくさんあって、その中でも一番有名な「Instagram」(インスタグラム)がとっても楽しいのです。
撮った後にあれこれ加工できるのが楽しい
Instagramは2010年にApple APPストアに登場したアプリで、現在はAndroid版もあります。
主な特徴は2つ、「用意した写真を正方形に切り出すこと」と、それを「フィルター加工できること」です。
それらを自分のアカウント上に載せることができ、ユーザーは気に入った写真に「いいね」したり、コメントができます。
ものすごくざっくりですが、写真専用のFacebookみたいな感じです。
もちろん、撮った写真は各種SNSにシェアできますので、難しい手間は一切かかりません。
撮影した写真をあれこれ加工できるのが醍醐味ですが、ぼくは正方形にしか切り取れないという仕組みがおもしろいと思っています。
ポラロイド写真を想像して頂ければと思いますが、普通の写真がまさにポラロイド風の写真に早変わりします。
正方形にしか切り取れないということは、もともとの写真の全体像が載せられないので、どこをどう見せよう…?というふうに色々考えます。
このプロセスがなかなかおもしろくて、ユーザーの感性で見え方が大きく変わってきます。
そこにフィルターを掛けることで、現実には無い色味が楽しめたり、幻想的な雰囲気に仕上がったりと、さらにおもしろくなります。
実際、様々な工夫を凝らして切り取った写真は、かなりアーティスティックなものが多いです。
色んな方の写真を見ていますと、みなさん相当凝っているのがよくわかります。
ちなみに、ぼくがInstagramにアップした写真は、このブログの「Instagramギャラリー」か、サイドバーに最近の写真が出ていますので、そちらからご覧になれます。
写真は文章よりも物語る。写真で表現してみませんか?
写真はその場の雰囲気や状況を鮮明に記録してくれます。
それが今や手元で簡単に楽しめる時代です。
1枚の写真が物語る世界は、実は文章のそれよりも数段上だとぼくは思っています。
実際にブログを書いていて思いますが、どんなに良い文章が掛けたとしても、それをたった1枚の写真で表現できてしまうこともあります。
そう考えると、写真ほどの語り手はいないでしょう。
難しいことを考えるとこうなるのですが、要するに写真は楽しくて、Instagramを使うともっと楽しくなる!ということです。
まだ使っていない方、ぜひお試し下さい。
アカウント登録、アプリは全て無料です。
ちょうどゴールデンウィーク中ですし、お出かけしたときの写真をアップしてみてはいかがでしょうか。
思い出が違ったカタチで楽しめますよ♪