ちょっとしたことなのに、かなり効果アリでした。
高級コンデジ「RX100M3」に専用グリップを付けてみた
ぼくが愛用している高級コンデジ・ソニーサイバーショットRX100M3。

コンパクトなのに写りが良くて、軽いからどこへでも持ち運ぶようになりました。一時使っていたデジタル一眼レフカメラから乗り換えて正解でした。
ぼくは専用ホルダーを持っていないので、かんたんな保護ケースにつっこんで持ち運んでいます。撮影するときはサッと取り出して、片手で握って撮影するスタイルですね。
ところがちょっとした問題がありまして。
RX100シリーズはスッキリしたフォルムのカメラなのですが、そのせいで片手で本体を握るのはちょっと厳しかったりするんですよ。いままでそのまま使っていたくらいなのでやってやれなくはありませんが、構えてもだんだんズレてくるし、持ち続けていると疲れるし…。
でも、これを改善しようと思ったら専用ホルダーを使ったほうが間違いないのですが、とはいえ結構高いし…。
もっとかんたんに改善できないものか…と思って探していたら、なんと公式オプションの中に専用アタッチメントグリップがあるじゃないですか!
これを本体表面に貼り付けるだけです。

実際に取り付けて使ってみましたが、たったこれだけで激的に撮影の安定性が向上しました。
ほんのわずかな投資でこれほど良くなるのなら、もっと早くに買っておけばよかったと後悔するレベルです。
よく調べておくべきでした…。
RX100M3を裸で使っている人には超絶オススメ!
こんなかんたんな改善方法があったとは!というレベルの激的改善ができる専用アタッチメントグリップ。
Amazonでは1,450円(2016年11月24日現在)で販売されています。わずかな投資で激的に改善できるので、こちら本当にオススメです。
また、RX100シリーズには共通して使えるようなので、最新のRX100M5でも使えます。
ぼくと同じようにカメラを裸のまま使う方で、しっかり握って使いたいのに…とお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひこちらを検討してみてください。
ワンランク上の快適さが手軽に手に入りますよ♪