「Vainglory」がおもしろい!
なにかおもしろいゲームはないものか…と思って探していたところ、友人からiPhone・Androidアプリ「Vainglory」を勧められました。
オンラインでつながったプレイヤーやCPUプレイヤーと三人一組になって、相手陣営にあるクリスタルを先に破壊したほうが勝ちになる対戦ゲームです。
操作はかんたんで、行きたいところを画面タップしてキャラを移動させて、敵を見つけたらタップして攻撃を指示します。
かなりサクッとゲームを楽しむことができるので、ちょっとしたすきま時間にプレイすることもできますよ。
どんなゲームなの?
言葉では伝えづらいので、1プレイの手順を追いかけながら見てみましょう。
1,まずはアプリを起動
いまはスプリングシーズンなんですね。
2,対戦モードを選ぶ
今回は最近追加された「大乱闘モード」をやってみます。
3,参加の意思を表明する
参加する6名全員が「はい」を選ばないと先に進めません。
4,キャラ選択
大乱闘モードでは自動的に選定されます。ぼくは今回「タカ」になりました。馴染みのないキャラだとプレイスタイルがわからず苦戦します。
5,6名がどのキャラで戦うのかを確認
顔合わせです。慣れてくるとこの画面で敵方の戦い方をある程度予想できます。
6,開始直前
数秒のカウントダウンが始まります。この間にアイテムを購入して、キャラクター強化をしておきます。
7,戦闘開始!
自陣本部からスタートです!
相手方を目指して突入していきます。大乱闘モードでは「レーン」と呼ばれる中央帯のみでの戦いとなりますので、とにかく突っ込んでいきます。
敵兵隊・ミニオンズと敵プレイヤーがいっぺんに襲ってきます。ぐぁぁ、押されているじゃないか…とか思っているうちに倒されちゃいました。倒されると数秒のペナルティ時間の後に本部へ復帰します。
いや、今回の敵チームは強い!どんどん押されてしまい、気が付いたら自陣のクリスタルまで攻めこまれています。
あぁっ、やめてくれー。
あっけなく終了。敵さん強いよ…。
協力プレイがおもしろい!iPadやiPhone 6s Plusなどの大画面デバイスで遊ぼう!
ご紹介した大乱闘モードは1プレイ約10分と短いプレイ時間で遊べます。今回はだいたい5分30秒くらいでした。ぼくがヘタっぴなのであまりに一瞬で終わってしまいましたが、ご覧のとおりサクサクと遊べます。
この他にも、じっくり遊べる「カジュアル試合」や「ランク試合」などもありますので、結構遊び倒せますよ。
しかもこのゲームは基本的に無料です。キャラクター開放やキャラクタースキン(コスチューム)の購入などをしなければお金はかかりません。
あと、せっかく遊ぶのなら大画面スマホやタブレットのほうが画面が見やすいし、迫力もあるのでオススメです。
友だちと集まって遊ぶとかなりおもしろいので、ぜひ試してみてください!