おいしいものに出会いました!
こんなおいしいお菓子があるなんて知りませんでした。
いやはや、東京も奥が深いですね!
一口サイズの都まんじゅうが美味!
先日、用事があって八王子まで行ってきたのですが、そのときに「都まんじゅう」という地元民に愛されているお菓子があることを知りました。
初めて聞く名前だったのでなんとなくネットを調べてみましたが、どうやら幅広い層に支持されているようで、混みあうと行列ができるとか。
そんなに熱いお菓子があるのか!?と、1人興奮してしまいました。
というわけで、早速お店に向かいます。
角地にある店舗はこじんまりとしていますが、ぼくが行ったときは2人ほど並んでいました。
すぐとなりに、ひたすら製造ラインの上を流れていくまんじゅうが見える工場が併設されています。これ、子供が見たらやみつきになるでしょうね。
今回は15個入りを買ってみました。
それでも450円とめちゃくちゃ安いんですよ。
包みを取ると、真っ白な折り箱が登場。
期待が高まります!
いよいよご対面!ぱっかーん。
ばばーん!と登場です。質素だけれど存在感がありますねこれ。
一口サイズですね。
食べやすくていいですね。
いくつか絵柄入りのものが入っていました。
このキャラクターはなんていうんだろう?
パカっと割ってみました。
キレイな白のこしあんです。
肝心の味はというと、これがとっても上品な味なんですよ。
甘すぎず、でもしっかり甘くておいしいんですよ!
これはクセになりますね。
八王子に行ったら買うべし!
今まで「都まんじゅう」そのものを知りませんでしたが、一度知ってしまったら、近くによったら毎回買いに行きたくなりますね。
これ間違いなくクセになりますよ。
ぼくが買っている最中にも購入客が途切れることなく来ていましたが、サラリーマン風の方だったり、若い女性だったり、地元のお年寄りだったりと、いろんな人が来ていました。幅広い購買層がいるという証拠ですね。
これだけおいしいのに、1個たった35円というところも魅力のひとつです。1個だけ食べたいとか、5個だけ持ち帰りたいとか、そんな要望にももちろん応えてくれます。
というわけで、八王子・つるや製菓の「都まんじゅう」レポートでした。
いやー、おいしかった♪
−−
つるや製菓(八王子)
営業時間 9:00〜18:00
定休日 水曜日