ちゅうハヤサロンに入会しました。
2月1日にリリースされた新しいオンラインサロン「ちゅうハヤサロン」。
noteの先駆者であるはあちゅうさん&イケダハヤトさんの2人が立ち上げています。
イケダハヤトさんのブログ記事によると、構想から立ち上げまでたった5時間でできたとか。まさにスピード命!
「いいと思ったらさっさとやる」「どんどん始める」というスタンスは本当に大事ですね。
で、ぼくもイケハヤさんの記事を読んですぐに入会しました。一切考えずに即決です。「 考えるな、感じろ 」レベルで動きました。
興味がない方からすると「お前はバカか!?」と思われるかもしれませんが、ぼくが良いと思ったからすぐにやったんですよ。
だって、noteおもしろいんだもん。
しかも、2ヶ月でたった6,000円ですよ。よくありそうな飲み会2回分くらいの金額で、ひたすらnoteに触れまくれるんですよ。
その上、研究しまくれるんですから、なんて幸せなんだろう!
いやー、この刺激は快感だなぁ。
サロン自体は2ヶ月限定なので3月には終了となりますが、その間しっかり吸収してきますよ。
イケハヤさんは別のオンラインサロンをとおして進め方を拝見していますが、はあちゅうさんははじめてなので、どんな風に進んでいくか本当に楽しみです。
良いと思ったら即決する!
何ごともそうですが、自分が良いと思ったらすぐに決めて参加しちゃえばいいんですよ。
これが会社だと、やれ上司の許可が必要だ、やれ役員の承認が必要だとか、判断の距離が長いですよね。しかもこれ、自分で判断できないし、判断する環境にいないから、ある意味飼いならされちゃっているんですよ。
考えなくてもわかることですが、そのままでは結論に至るまでの時間がかかりますし、そうこうしているうちに良い成果に逃げられちゃうかもしれません。そうなったら手遅れです。
自分が求めるところへ行くには、そこに辿り着くだけのスピードが必要です。なにせ、相手はもっと早く動いているんですから。
そこにたどり着いて、それを超えていこうと考えるなら、まずは自分で即決してスピードアップしていかないとですよね。そこまでして、始めて欲しいものは手に入ります。
ちゅうハヤサロンは、応募開始から数時間のうちに200名の枠が埋まっていました。そこに漏れてしまった方もいるでしょうし、タイミングや運もありますが、少なくともスピード感のある200名が集まったわけです。
しかも全員本気です。誰かに変えてもらうのではなく、自分から変わろうとしている人たちの集まりなので、積極的に参加するのはあたりまえですね。
おそらく、とてつもないポテンシャルを持ったサロンに成長するのではないかと楽しみにしています。
というわけで、早速いろいろ実践していきます♪
————————————–
noteはじめました♪
————————————–