FREETELが強烈なキャンペーンを期間限定で展開中!
格安SIMサービスを展開するFREETELが、とんでもないキャンペーンを仕掛けてきました。
10月いっぱい、データ通信系の各プラン最低料金で、通信量MAXの10GBまで使ってよし!という太っ腹なキャンペーンです。
これはまたスゴいぞ…!

高い回線品質が選ばれているFREETEL SIM
7月にサービスインしたばかりのFREETEL SIMですが、通信速度が速いと評判になっています。
→FREETEL SIMが安定して速い――「格安SIM」13サービスの実効速度を比較(ドコモ回線8月編)| ITmedia
ぼくも1枚契約していますが、確かに速いんですよ。他の格安SIMと比較しても、見てわかるぐらい速いです。
しかも、FREETELが回線増速マラソンと呼んでいる、回線速度を増速するための拡張工事を向こう1年以上継続して毎月やると宣言されています。これは気合いが入っていますね。
そんな気合いが伝わったのか、評判が評判を呼んだのかわかりませんが、ヨドバシカメラで2ヶ月シェアNo.1になったそうです。
そこにきて今回のキャンペーンです。10月限定ではありますが、3種類あるプラン全てで、最低使用料金で最大通信量10GBまで使えるキャンペーンを実施する、というのが今回の趣旨です。
データ通信専用プランなら299円、データ+SMSプランなら439円、音声通話月ならば999円固定で、10GBまで通信できます。
FREETEL SIMの「使った分だけ安心プラン」が良いぞ!
FREETEL SIMの面白いところは、毎月の支払金額がデータ通信した分に合わせて金額が変動する点です。
先ほど書いた299円・439円・999円という金額は、月間の通信量〜100MBまでの金額です。これが〜1GB、〜3GB、〜5GB、〜8GB、〜10GBと段階的に金額が上がっていく仕組みになっています。

データ専用プランで例えると、まったく使わない月は299円しか掛からなくて、〜3GBまでの通信をした月は自動的に900円になります。ちょっと使いすぎたな…という月でも、2,470円までしか掛からないようになっています。その後は速度制限が入りますが、ほとんどの方がかなり安価に維持できるのではないでしょうか。
ほとんどの格安SIMが、「月単位で通信量を変更」「一度契約したら解約しないかぎり変更できない」というプランまたはサービスの場合が多いです。そんな中、FREETEL SIMの場合は使用量に応じて自動的に変動してくれますので、使わなければ最低価格で維持できて、使えばそれに応じた価格になります。使わない月は安く維持できるというのはうれしいですね。
格安SIMは条件や内容を見て上手く乗り換えていこう
格安SIMはどんどん良いサービスが出てきています。
それに対して従来からサービス提供している企業も、ノウハウを蓄積しながら改善を図ってきているので、どんどん盛り上がっている印象です。
こうなってくるとどれが一番いいかというのは判断が難しいところですが、理想としては、常々情報収集しながら、条件の良いサービスにどんどん乗り換えて行ければいいですよね。
初回に事務手数料で3,000円ほどかかりますので、そんなにひょいひょいとは乗り換えられませんが、うまくやればコストを大幅に抑えられます。
ぜひ情報収集をして、ご自分にあったプランを探してみてください。
−−
「格安SIMってなに?」と思った方のために、わかりやすく解説してみました。