つい先日、Googleフォトの素晴らしさについて語ったばかりですが、もう今の時点で断言しちゃいます。
全ユーザーはGoogleフォトを使うべし!
圧縮が掛かっているかわからないくらい高画質を維持!
Googleフォトは、その名の通りGoogleのサービスの1つです。
PC・スマホの写真をアップロードして、そこに保存・閲覧できます。
元の画質・サイズのまま保存したい場合は、Googleアカウントの容量(15GB)またはGoogleドライブの容量が上限となりますが、そこまでは保存可能です。
でも、写真は1600万画素・動画は1080pの解像度に自動的変換(圧縮)されても良ければ、保存容量制限は一切ありません。
ここが神サービスたる所以です。
そして、何よりすごいのが、この圧縮技術。
実際にぼくがiPhone 6で撮った写真を見ても、正直どこがどう違うのかわかりません。
こちらがオリジナル。
大きさは2448×3264、容量4MBあります。

そして、Googleフォトに保存された画像がこちら。
大きさは1536×2048、容量1MBにダウンサイズされています。

若干色味が違う気はしますが、その程度ですね。
写真の保存サイズ・容量を見て頂ければ分かる通り、Googleフォトは圧縮が掛かりますが、かなりの高画質を保ったままと言えそうです。
この点を詳しく調べた方が、ブログ記事を書かれていました。
Googleフォトは “データが圧縮され劣化して使えない” は本当か? 実際に比較した結果が凄かった。|デジタル備忘録
読んで頂ければわかりますが、500%などの拡大比較をしない限り、本当に圧縮されているかどうかがわからないくらい高画質です。
重箱の隅をつつくレベルでしかわからないくらいなので、一般のユーザーだけでなく、写真愛好家の方にもオススメできそうです。
これは使わない手はない!
全スマホ・PCユーザーは即使用開始すべし!
使い始めて10日ほどしか経っていませんが、もう殿堂入りレベルの使用頻度となっています。
過去にとった写真も含めて順次アップを始めましたが、今後は全てGoogleフォトで管理します。
この品質だったら、もう家に写真保存用のハードディスクとか要らないですね。
Googleさんにお任せしちゃいます。
おかげで、また一歩進んだ持たない生活ができそうです。
それにしても、Googleの技術力の高さには毎回驚かされます。
他にもヘビーに使い始めたアプリがありますが、このGoogleフォトの衝撃度があまりにスゴくて、感激しっぱなしです。
いやぁ、良い世の中になったなぁ。