パソコン・スマホのウイルス対策、やってますか?
突然ですが、あなたのパソコンはウイルス対策をやっていますか?
Windowsを使っている方は何かしら対策をされているかもしれませんが、Macの方はどうでしょうか?
昔からMacはウイルスに強いなんて言われていましたが、ただ単にWindowsより台数が少なかったから対象になっていなかっただけで、これだけ人気が出たいまとなってはMacを対象にしたウイルスもずいぶん増えています。
つまり、あなたのMacもウイルス感染のリスクがあるので、なんの対策もしていないと危険がいっぱいということになります。
さらには、Androidスマホもセキュリティリスクが高まってきています。iPhoneと違って自由度が高い分、リスクも高いと認識しておいたほうがよさそうです。
ウイルスに感染するとひとつも良いことがないのは誰もがわかっていることだと思いますので、「Macだから大丈夫!」「スマホは関係ないでしょう?」という概念を捨ててしっかり対策すべきです。
あるクマっぽい人は「イーセットスマートセキュリティ」をオススメする!
ウイルス対策をするには「ウイルス対策ソフト」を買ってきてインストールすればいいのですが、いろんなソフトが販売されているので悩んでしまいますよね。
有名どころだと「ウイルスバスター」や「ノートンアンチウイルス」などがありますが、ぼくは昔から一貫してイーセットスマートセキュリティを使っています。
(引用:2016年度BCNセキュリティユーザー調査|キヤノンITソリューションズ株式会社より抜粋)
このソフトには大きな特徴が4つあります。
1,ソフトウェア自体が軽量で他の動作に支障がでない
ウイルス対策ソフトをインストールすると、パソコン使用中は常時起動して、ウイルスを監視・駆除してくれます。
パソコンの性能にもよりますが、裏でグリグリと動いているので、それなりの負荷がかかることになります。
それゆえにウイルス対策ソフトは「重い」ものが多かったりするのですが、イーセットは軽く動くように設計されており、スペックが低いパソコンでもキビキビ動作してくれたりします。
もちろん、性能の良いパソコンにとってもこれはメリットで、いまやっている作業を邪魔することなく動作してくれます。
2,ウイルス検出率が高い
どのウイルス対策ソフトでも、パソコンにインストールしておけばウイルスを監視・駆除してくれることに変わりはありませんが、監視能力・駆除能力についてはソフトウェアごとに大きく異なります。
こっちのは対策できるのに、あっちのは対策できないとか、あるんですよね。
この点、イーセットは検出率がものすごく高くて、国内外で高く評価されています。「検出率No.1」の謳い文句はダテじゃないですね。
また、新種が現れた場合の初動対処が早かったり、ウイルス定義ファイルが小まめに送られてくるなど非常に安心できます。
いまはどうかわかりませんが、過去には日本の警察でもウイルス対策ソフトにもが採用されていた実績があります。これすごいですよね。
3,未知の脅威にも強い
世の中に出回っているウイルスだけに対処しておけば安心というわけではありません。
まだ誰も知らないウイルスがあったり、あやしい動きをする仕掛けがあったりと、どれも一筋縄では対策できそうもないものが存在します。
そういった「未知の脅威」についてもイーセットは対策してくれます。
怪しい動きが見られたらものの動作を止めたり、隔離したりと、ひとまずの対策をしてくれます。その間に脅威をラボが解析して正式な対応策を打ち出してくれますが、対策までのスピードが迅速な点も安心できます。
4,ファミリー版(5台までインストール可)を購入するとAndroidスマホアプリも使える
イーセットには5台までインストール・アクティベート可能なファミリー版があります。
それ自体は他のソフトでも似たようなライセンス形態があったりするのですが、イーセットの場合はMac・Windows・Androidスマホのどれでも合計5台まで使うことができるようになっています。
ひとりが何台ものパソコンを使い分けている場合や、家族のAndroidスマホにインストールするなど、かなり自由度が高いライセンスのおかげで活用の幅が広がります。
ぼくはMacBook ProとAndroidスマホにインストールして使っていますが、この恩恵をしっかりと享受しています。ありがたやー。
2つのライセンス形態から選ぶ
イーセットは2つのライセンス形態があります。
- Mac・Windows・Androidスマホのどれか1台にインストールできる「パーソナルセキュリティ」
- Mac・Windows・Androidスマホのどれか5台までインストールできる「ファミリーセキュリティ」
それぞれに使用期間で価格が異なる「1年版」(パッケージ販売・ダウンロード販売)と「3年版」(ダウンロード販売のみ)があります。
いちばん高い「ファミリーセキュリティ・3年版」で9,800円となっていますが、1年換算したら3,266円、月額換算すると272円です。そう考えるとかなり安いですね。
さらに、ときどきセールをやっていたりするので、そういうタイミングを狙って購入すると通常よりはるかに安く手に入れることができます。
まずは無料体験から!ウイルス対策はしっかりとやりましょう
インターネットが普及したいま、パソコンのウイルス対策は常識ですよね。
願わくばそういうものに頼らず済ませたいのですが、脅威は減るどころか増える一方なので、安心してパソコンを使うためにも対策は必須です。
対策をしていること自体が「パソコン使用上のエチケット」と言っても過言ではありません。
自分の身を守るためだけでなく、メール送信先やファイルを渡す相手にも安心してもらうためにも、必ずインストールして対策をしておきましょう。
30日間の無料体験ができますので、まずはこちらを試してみてはいかがでしょうか?
イーセットスマートセキュリティ