インスタグラムの写真投稿を使った「ちょい技」あります!
みなさん、インスタグラムを楽しく使っていますでしょうか?
ぼくは相変わらず楽しく使っています!
写真が大好きなので、どんどん活用していってます。
今回は、この写真投稿を使った「ちょい技」をご紹介します!
インスタ写真をFacebookに同時投稿しよう。
インスタグラムに写真投稿するときに、SNSに同時投稿できる。
インスタグラムに写真投稿するときに、同時にいくつかのSNSにも投稿することができます。
用意されている投稿先は6個あります。
- Tumblr
- Ameba
- Swarm
- Flickr
Twitter・Facebookは超がつくほど有名ですし、Amebaは「アメブロ」で有名なところです。日本以外だったら「Flickr」もかなり有名ですね。残り2つはちょっとニッチなWebサービスです。
これら6個のサービスには、インスタグラムに写真を投稿するときに、そちらにも同時に写真を投稿することができるんです。
Facebookにインスタ写真を同時投稿すればラクチン!
この同時投稿を使えば、Facebookにも投稿することができます。
インスタグラムの投稿画面で用意したコメントもちゃんと投稿されますので、1回の投稿でインスタグラム・Facebook両方に投稿できて、とってもラクチンです。
Facebookは文章に写真を付けて投稿する感じがありますので、文章を書くのが苦手な人にとってはちょっとハードルが高く感じられますよね。
でも、インスタグラムから同時投稿してしまえば、そんなことを考えなくてOKです。
これ、ほんととってもラクチンですよ!
Facebookへの同時投稿のやり方
やりかたはとってもかんたんです。
まずは写真投稿直前の画面まで進めていきます。
写真投稿のやり方は別記事に詳しくまとめましたので、そちらをご覧ください。
[kanren postid=”13526″]
コメントなどを入力する画面まで進んだら、画面のいちばん下にある「シェア」を確認します。
ここに載っている各SNSの名前をタップすると、写真投稿時に同時投稿することができます。
今回は「Facebook」をタップして、文字が青くなったのを確認したら、右上にある「シェア」をタップして投稿完了します。
こちらが実際に投稿したインスタグラムの写真です。
Facebookの画面を確認すると、同じように投稿されていました。投稿時間の横に「Instagram」と表示されているので、インスタグラムから投稿したことがわかりますね。
コメントもインスタグラムで書いたものがそのまま表示されているので、ものすごくラクチンでした。
まさに一石二鳥っていうやつですね!
インスタグラムとFacebookを連動してラクしよう!
いろんなSNSがあるので、ユーザー側はあっちもやってこっちもやって…と忙しく使っている人が多いのではないでしょうか。
その上、Facebookは文字を書く部分が多いですし、正直めんどうだな…と思っている人も多いはず。
その点、インスタグラムは写真にコメントを付けてちょろっと投稿できるので、この利点を活かしてついでにFacebookへ投稿すれば、超がつくほどかんたんに使うことができます。
同時投稿にしてしまえば、「Facebookを使っている」という感覚すらないですよ。それくらいラクチンです。
インスタグラムは大好きだけれどFacebookはちょっと苦手…と思っている方は、ぜひ連携して使ってみましょう!
—
インスタグラムをおもいっきり使おう!と思ったら、投稿・閲覧がデータ消費ゼロ・ずっと高速通信のまま使い放題になる格安SIM・LINEモバイルをあわせて使うのがオススメです。
ぼくも乗り換えて使いまくってます!
[kanren postid=”13287″]