証明写真…高いですよね
先日、使う用事があって証明写真を撮りに行ったのですが、駅やスーパーなどに置かれている「証明写真撮影ボックス」を見てちょっと驚愕しまして。
久々に撮影するのですっかり忘れていましたが、1回の撮影で800円かかるんですよね。
しかも、2枚しか必要ないのに5〜6枚くらい出てくるんです。
いや…枚数減らしてそのぶん安くしてくれないかな…と、正直思ってしまいました。
調べてみたら、証明写真は500〜2,000円くらいするようです。
たまたまぼくが使っていたところが800円だったというだけなのですが、たかだか800円、されど800円です。
もっと手軽でいい方法はないのか!?と急いでググったところ、良いサービスを発見しました。
印刷代200円!スマホで自撮りする「ケータイプリン」が超絶便利だった
そのサービスが「ケータイプリン」です。
使い方はかんたんです。
- スマホで自撮りする
- ケータイプリンのホームページから、出力したい写真サイズ3パターン(縦45 × 横35mm、縦40 × 横30mm、縦30 × 横25mm)を確認
- サイズが分かったら、サイズごとに異なる専用メールアドレス宛に該当写真を添付して送信
- 返信が返ってきたら、セブンイレブンで「ネットプリント」に暗証番号を入力してプリントする
以上、たったこれだけです。
これで3枚の証明写真が印刷できて、価格はなんとたったの200円です。破格…!
よくある証明写真ボックスで撮るとなったら、自分がそこまで行って、なおかつ500円以上支払って撮影・印刷するわけです。それを考えたらとても手軽で手間もなく、これだけ安いというのは魅力的です。
しかも、スマホの写真を使うので、なにもいま撮った写真じゃなくても、お気に入りの写真を証明写真として使うこともできます。
また、PCからも使うことができるので、PCに保存してある写真を証明写真にすることもできます。
いや、もうこれで十分ですね。
Webサービスを駆使すべし
ぼくは今回証明写真用サイズ(30×25mm)が使いたかったのですが、証明写真ボックスで用意するとなるとちょうどピッタリのサイズがなかったんですよ。
必要サイズに合わせて自分でカットするのは手間だし、そもそも5〜6枚も要らないし、もっと安くて手軽なものがあったら使うよな…という需要を「ケータイプリン」は見事に満たしてくれました。
「あったら便利だよね」を満たしてくれるサービスを開発してくれたことに感謝しつつ、こういう「あったら便利なのに」需要はまだまだたくさんあるよな…と改めて思いました。世の中まだまだやれることはたくさんありますな。
というわけで、思いがけず使うことになったけれど、とても手軽で便利!ということを身をもって体験した、ぼくのケータイプリン初体験でした。
証明写真がご入用のみなさん、「ケータイプリン」で手軽に安く撮ってみてはいかがでしょうか。