乗り換えてから1週間が経ちました。
ほぼ衝動的に乗り換えたAndroidスマホ・HUAWEI nova。
めちゃくちゃ気に入って使っています。
毎日のように手元で使っている道具なので、快適に使えることがこんなにも良いものだと久々に思い出しました。
たかがスマホ、されどスマホですね。
これからも大事に使っていきます!
HUAWEI novaのここがGood!
ぼくがこのスマホを手にして1週間以上経過しますが、この短期間に得た「ここが良かった!」という感想をまとめておきます。
- 小さくて軽いは正義!
- サクサク動いて快適!
- 音が結構イイ!
- タイマーで自動ON・OFFできるのは最高!
1,小さくて軽いは正義だ!
本体が小さくて、とても軽くて、携帯性に優れています。
最初からそれを狙って購入しているので、あたりまえといえばあたりまえなのですが、改めて手に取ってみるとこの快適さは計り知れませんでした。
ポケットやバッグからサッと取り出せて、サクッと使えるのは気持ちがいいですよ。
どれくらい持ちやすいのかというと、最新のiPhone7と比較しても全体がわずかに大きいくらいですね。iPhone7くらいと思って間違いないでしょう。それなのに画面サイズはHUAWEI novaのほうが大きい点は注目すべきですね。
HUAWEI nova | iPhone7 | |
画面サイズ | 5.0インチ | 4.7インチ |
長さ(mm) | 141.2 | 138.3 |
横幅(mm) | 69.1 | 67.1 |
厚さ(mm) | 7.1 | 7.1 |
重さ(g) | 146 | 138 |
2,サクサク動いて快適!
動作がキビキビ・サクサクとしています。
使っていてまったくストレスが発生しないので、かなり快適です。
これくらいサクサク動くと気持ちいいですね!
3,音が結構イイ!
スマホのスピーカーにはそれほど期待していないのですが、スピーカーから聴こえてくる音が良いです。
迫力ある音が聴こえてくるので、スマホのスピーカーにしてはよく聴こえるなぁという印象です。
イヤホン・ヘッドホン用のバーチャルサラウンド技術を搭載した「DTS Headphone:X」というアプリが入っていますが、対応コンテンツでないと効果が無いのだそうです。現状はまだ少ないとのことなので、こちらはあまり期待しないほうが良さそうですね。
総合すると、音に関してはかなり力が入っているなぁと感じました。
4,タイマーで自動ON・OFFできるのは最高!
地味に重宝しているのがこちら。
設定した時間に電源をON・OFFできます。
どんなスマホでも毎日1回以上は再起動したほうが快適に使えるのですが、タイマーで電源をON・OFFできればそれを自動的にやってくれることになるので、地味ですがうれしい機能です。
[kanren postid=”11062″]
持ちやすいスマホが欲しい人はHUAWEI novaを買うと幸せになれるぞ!
小型・軽量なHUAWEI novaは、大画面スマホに慣れきってしまった人からすると物足りなさを感じるかもしれません。
ディスプレイに表示される内容が5インチサイズにギュッと凝縮されてしまいますし、小さくて使いづらいと思う人もいるでしょう。
でも、そういうものだとわかっていれば、どちらもメリットになる部分です。
このメリットを積極的に選べる人にとっては、まぎれもなく神機です。
気になった方は、家電量販店などで手に取ってみて、質感やサイズ感などを確かめてみてください。
そこでピンときたあなたは、ハマれる人ですよ!