HUAWEI novaを溺愛してます。
小型スマホ好きのぼくが、興味を持って使い始めたファーウェイ製スマホ・HUAWEI nova。
コンパクト・軽量なので取り回しがよくて、よく手に馴染んでくれるので、ものすごく快適に使えています。
以前は5.5インチの大画面スマホを使っていたのですが、どれだけ無理していたんだろう…と思わざるを得ません。
溺愛に近いレベルで愛用しているので、ほんと買ってよかったとつくづく思います!
気になるカメラ性能。
ぼくはインスタグラムが好きなので、スマホで撮った写真をサクッとアップして使っています。
だから、カメラの性能は結構気になるんですよね。
HUAWEI novaには、以下のようなカメラが搭載されています。
- メインカメラ(背面):1200万画素(動画…4K30fps対応)
- インカメラ(表面):800万画素
頻繁に使うことになるメインカメラは動画に強い性能を持っていますが、1200万画素という数値だけでいったら、いまとなってはそう特別なものではないですよね。
これで撮った写真がどうなるのかは、写真を見て判断するしかなさそうですね。
作例で見るHUAWEI novaのカメラ性能レビュー。
いくつか適当に撮ってみた写真をアップします。
設定は以下のとおりです。
- メインカメラを使用(フィルターなし)
- ブログ掲載用にサイズ縮小(横幅1200px)
- ブログ掲載用に容量圧縮(200KB前後)
天気のいい朝に撮った1枚。なかなか味のある写真が撮れているように見えます。
室内から曇天の景色を撮った1枚。ガラスに反射する室内の明かりが写り込んでいますし、おそらく写真全体に影響しているとは思いますが、ビルの描写はいい感じですね。
室内での1枚。いい具合に写っていますね。
夜に撮った写真。光の写り方がいい感じです!
明るい屋外でマクロ撮影した1枚。きれいですねこれ!
食べ物を写した1枚。美味しそう…。
カメラのフィルターの中に「ナイスフード」というのがあるので、試しに同じラーメンを撮ってみました。より明るく・色合いがはっきりと写し出されました。なるほど、たしかにナイスフードですね!
結論:これはいいカメラだ!画質が良くて写真撮影が楽しい!
カメラを使ってみて、HUAWEI novaのカメラがなかなか良いことがよくわかりました。
ぼくはカメラマンではありませんし、特に詳しくないので、カメラのうんちくを語れるほどの知識は持ち合わせていません。
だから、感覚だよりになりますが、ぼくはこのカメラの写りはかなり好きです。
サクッと撮った写真がいい具合に写っているので、写真を撮るのが楽しくなります!
これなら、高級コンデジを使うほどではないな…という場面で、nova1台に任せられそうです。
カメラには他にも様々なモードがあるし、まだ動画をあまり使っていないので、もっと色々試してみます!