歩いてます。
2017年こそはダイエットしよう!ちゃんとジムに通おう!と心に決めて、早速スタジオWeBAに連絡を取っているぼくです。
[kanren postid=”9792″]
確実に達成するためには、宣言するだけでは意味がありません。実際にダイエットにつながるトレーニングや食事見直しなどをしなければ意味がないので、先手必勝で先にレッスン日を決めてしまいました。
で、それだけでは足りないよな…普段からなにかできないものか?と考えて、とりあえず歩くことにしました。
歩くと言っても、朝早起きしてウォーキングするとかでは長続きしそうもないし、走ったりしたらいきなり膝を壊したり捻挫したりしそうなので、そういう「ちょっと手間」と感じそうなことはせずに、シンプルに出かけたときに意識して歩くことに決めました。
例えば、一駅手前で降りて目的地まで歩くとか、その反対に目的地から自宅まで歩いて帰るとか、そんな感じです。
先日も出先から1時間ほど歩いて自宅へ戻りましたが、なかなかいい運動になったと思ってます。
時間が確保できないと長時間は歩けませんが、それまで日頃から運動らしい運動をしていなかったぼくにとって「意識して歩く」のはだいぶ効果があるでしょう。
これを続けて、エクササイズの足しにしてみます。
「正しく歩く」を意識してます。
ただ歩けばいいというわけではありません。
歩き方自体にも注意しないと、結局足を痛めたり、思わぬ怪我をしたりする可能性があります。
というわけで、歩き方にも意識を巡らせています。
歩くときの姿勢や「足だけで歩かない」などに加えて、ぼくは「ちょっとだけ歩幅を広げる」ことにも注意しています。
意識的にわずかに歩幅を広げて歩くことで、筋肉をしっかり使い、姿勢も良くなるこの方法。どなたでもかんたんに取り組めますよね。
動画の中でも言われていますが、ただ大きく歩幅を広げればいいのではなくて、自分にあった歩幅にプラス3cmくらいする感覚です。これ以上広げると滑ります。
また、あたりまえかもしれませんが、安全なところで歩くことにも注意しましょう。
小さい積み重ねがやがて大きくなる
これをやっただけで痩せられるとは思っていませんが、「運動の足しにはなるだろう」くらいのつもりで取り組んでいます。
スタジオWeBAで全身エクササイズ・筋トレをしながら、歩けそうなときは歩いて、体力アップ・筋力アップを目指します。
フリーランスの先輩たちにもよく言われますが、フリーランスは身体が資本です。
風邪なんてひいているヒマがありません。
健康を維持する=身体という資本を強い状態に維持することになるので、「運動してないけどいいや別に」ではすまされないな…と実感しています。
せっかく自由な時間があるのだから、積極的に取り組んでいきます!