当ブログを読んでくださっている方はお気づきかもしれませんが、この度ブログタイトルを変更しました。

新しいタイトルは「クマノオト」です。
一見すると何を表現しているのかわかりづらいタイトルですが、実はここに色んな思いを詰め込んでいます。
今回は、どうしてタイトル変更をしたのか?ぼくがどんな思いを詰め込んだのか?そのあたりをまとめてみます。
この記事の目次
「あるクマっぽい人が書くブログ」に正式名称をつけたくなった
「あるクマっぽい人が書くブログ」というタイトルは、前身のブログから考えると通算7年は使っています。

長く使ってきたからそれなりに愛着もありますが、実はこのタイトルはその当時に直感で適当に決めたもので、ひとまず仮にと思って使い始めました。
いちおう素材・題材にしたものはあって、それがホリエモンこと堀江貴文さんが更新されていた「六本木で働いていた元社長のアメブロ」です。
こちらのブログタイトルの読み・イントネーションやリズム感が良かったので、それと同じようにしたいと思って自分のブログに当てはめたところ、しっくりきました。
でも、タイトル自体が長すぎるのが欠点だと思っていました。
しかも、ずっと仮タイトルのままだったので、もっとわかりやすく短いタイトルで、あるクマっぽい人=筆者が書くブログに正式なブログ名をつけたくなったんです。
だから今回、いままでのブログタイトルをまったく消すのではなく、あるクマっぽい人が書くブログ=クマノオトとしてリニューアルすることにしました。
「クマノオト」に込めた2+5つの思い
新しいブログタイトル「クマノオト」には、2+5つの思いを込めています。
7じゃないのかよ?と突っ込まれそうですが、ここにもこだわりがあります。
「クマノオト」が表す2つのテーマ
「クマノオト」そのものが表す意味が2つあります。
- クマの音 → ぼくが作り出す音・サウンド・音色
- クマノート → ぼくが書くメモ・ノート・記録
ギターが大好きでずっと弾いていますので、ぼくが作り出す音やサウンド・音色が「クマの音」です。
音にもいろんな色があるので、同じようにブログにもいろんな色を出したいという思いをテーマにしました。
そして、ぼくがブログに書くこと・メモすることが「クマノート」です。
このブログは特定ジャンルのことを書いているわけではありません
いわゆる雑記ブログなのですが、思ったこと・書きたいことだけに特化して書いていきたいと思っています。
余談ですが、アルファベットで「Kumanote」と書くと「くまのて」と読めるので、ぼくが自分の手で作り上げるブログメディアという含みもあります。
「クマノオト」の文字が表す5つの音
「クマノオト」は、それぞれ1文字ずつ意味があります。
ぼくがいままでやってきたことや、このブログを通してやりたいことを考えたら、浮かんできた個々のキーワードの頭文字に一致しました。
- ク → クリエイティブ(創造)
- マ → マイペース(自分らしく)
- ノ → ノマド(一箇所に縛られない生き方・組織にとらわれない働き方)
- オ → 音楽(いつも音楽とともに)
- ト → トライ(まずやってみる)
いままで人生の半分以上を使って、ゼロから何か生み出す・ギターを弾く・文章を書くなど、クリエイティブなことをずっとやってきました。
起業家ではないので、自分がやりたいときにマイペースに、自分のまわりくらいの小さな範囲を良くできたらいいなと思っています。
一旦正社員を辞めてから、組織に囚われすぎないことは念頭に置いて活動しているので、自分で・自分の責任でできる範囲のノマド的な生き方・働き方を選びました。
ずっとギターを弾いているのもありますが、音楽が大好きなので、ここだけ漢字ですが譲れない1文字です。
これからやってみたいことはたくさんありますが、そのどれもをまずはひとまず「やってみよう」と思っています。
そんな思いを詰め込んだら「クマノオト」になりました。
長く続くブログとして「クマノオト」はのんびりと本音で発信し続けます
多くの読者にとって、ぼくのブログタイトルが変わっても関係ないですし、そもそもタイトルの意味なんてまったく関係ないことです。
でも、それでいいんです。
ぼくはこのブログタイトル変更のおかげでこれからも気持ちよくブログに書けるので、それはきっと遠からず読んでくださった方のもとに届くのではないかと思っています。
ブロガー仲間から見ると、ぼくのブログはオピニオン(意見)記事が多いそうです。
言われてみると、確かにご意見記事が多めだな…と思いますが、別に世の中に物申したくてブログを書いているわけではありません。
これについてはブログ運営方針変更でも書きましたが、自分が良いと思ったこと・こうだったら良いなと思ったことだけを書きたいし、今後はよりそうしていきたいと思っています。
これから先、ぼくの人生と一緒に成長するブログとして、無理せず本音そのままで、長く続けていきたいです。
ブログタイトル変更は、長い人生のたった一幕です。
今日からまた新しく書き続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。