ビットコインに興味津々。未来感がハンパない!
ブロックチェーン技術は間違いなくデータベース革命ひいては大きなシステム革命を起こすだろう。IT業界が一気に燃え上がるタイミングは近いと思う。 / 2017年、ビットコインの「これから」 (WIRED.jp)https://t.co/9HPs2zayo7 #NewsPicks
— 夏野 剛 Takeshi Natsuno (@tnatsu) 2017年1月9日
自分の理解のために、解説を書いてみました。/【解説】うちの妻でもわかる「ブロックチェーン入門」。 : まだ東京で消耗してるの? https://t.co/WJNQSX0iTx pic.twitter.com/CQPkYKnD0H
— イケダハヤト (@IHayato) 2017年1月9日
イケハヤさん @IHayato が言っているブロックチェーンは来るなこれ…。システムがスゴい。その上未来感がハンパない。確実に熱い。いまのうちに先取りしておくべきものだ。
— 安宅寛高 (@yasumihirotaka) 2017年1月10日
まずはこれを読んでおこうっと。
仮想通貨革命 https://t.co/yTaSFzIbts #Amazon
— 安宅寛高 (@yasumihirotaka) 2017年1月10日
これも読む。
ブロックチェーンの衝撃 https://t.co/opmpNK5Shy #Amazon
— 安宅寛高 (@yasumihirotaka) 2017年1月10日
プロブロガー・イケダハヤトさん @iHayato がいま現在集中して取り組まれているので、いろんな情報に触れる機会が増えましたが、どう考えても仮想通貨は熱いんですよね。
仮想通貨について丁寧に解説された記事を書かれていたので、こちらを読むとよくわかります。
→【解説】うちの妻でもわかる「ブロックチェーン入門」|まだ東京で消耗してるの?
いま現在手を出して金銭的に儲ける・儲けないという話はさておき、仕組みがスゴいですね。
「不正ができない」「正しく使うしかない」というのは、現行のお金では実現できなかった部分です。仮想通貨ならそれが実現できるのであれば、早く一般に普及してほしいなぁと切に願います。
なにより、未来感がハンパないことに気が付きました。これは来るな…。
仮想通貨が熱い
ぼくが仮想通貨に興味津々なのは、それ自体のスゴさはもちろんですが、なにより未来感がハンパないところです。
こんなにスゴい仕組みが現実に動いているんですよ。確実に現行の仕組みを淘汰するだけのチカラを秘めていて、それがまだ芽が出ていないだけですよね。
今年来るのか、それとも来年来るのかわかりませんが、いち早くこの流れに乗っておくのが良さそうです。
少なくともぼくはこれを使ってみたいですし、使わなかったとしてもいまのうちに勉強して理解を深めておきたいです。